酒蔵見学へ1 岐阜県揖斐川町 所酒造「房島屋(ぼうじまや)」 造り始めの決意も掲載!

先日、名古屋の飲食店様数軒と同行して酒蔵見学へ

まず向かったのは岐阜県揖斐川町 「房島屋(ぼうじまや)」

DSCN1023

蔵元杜氏の所さんに説明していただきました。

DSCN1021

最初は甑の説明。 ここでの蒸し米の仕上がりが後々まで酒質に影響するとの説明。

DSCN1024

「房島屋」用の原料米は麹米、掛米をとわず全量手洗いをする。 手軽な洗米機もあるが、その日のお米の状態を手で感じながらする作業を「房島屋」を醸す上で大切な工程とのこと。

DSCN1025

房島屋はこちらの三つのコンパクトなタンクで造られる。 所さんともう一人の蔵人とゆっくり、丁寧に長期間行われるミニアムな仕込蔵というより工房!

DSCN1026

搾りはこの珍しい小型な「ヤブタ」タイプの搾り機で!名古屋の機械メーカーもので、解体。洗浄が用意なのが助かるとか。

DSCN1028

現在仕込中の房島屋は12月初発売予定の「純米超辛口7おりがらみ」と12末予定の「純米吟醸 五百万石生」。このタンクは吟醸酵母で仕込まれた「純吟」

覗いているのは、千種「馬車道」のマスター 「房島屋 吟吹雪ラヴァー」な方です。

IMG_3974

元気に発酵していました。

DSCN1030

見学後は蔵の2Fで試飲タイム。 新酒はこの地元用「揖斐の蔵 しぼりたて」が出来上がっていました。 私は運転手なので試飲は「ダメ」(>< )( ><)

DSCN1015

その時間に今年の造りのことを所さんにインタビュー

「今年は去年のような「吟吹雪」のような新機軸はないけども、例年通り、五百万石、山田錦をしっかり造り上げていきたい。

また完全発酵するとどうなるか?に興味があり、それをチャレンジしてみたい。

今年は純米大吟醸を造ります!」

とのことでした!下記は別に文章でいただいた所さんの「造り始め」の決意です。そのまま転載しています。

1.今年の造りに対する思い

「旨い酒を造るのみ!です。」

2.今年はこうなります。

「例年より発酵期間をしっかりとって、より力強い純米酒を造りたいと考えています。

そのためテイストが変わるアイテムがあるかもしれませんが、濃くてキレのよいお酒を目指して頑張ります。」

所酒造(有) 所優

房島屋紹介ページはこちら

酒泉洞堀一
www.syusendo-horiichi.co.jp

名古屋市西区枇杷島3-19-22 
地図はこちら
TEL052-531-0290 
FAX052-532-7890
メール 
info@syusendo-horiichi.co.jp
Facebook 酒泉洞堀一

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
造り手の想いがこもる珠玉の酒が集う
日本酒、ナチュラルワイン、国産ワイン、梅酒、焼酎。名古屋市西区枇杷島に「Shusendo本店」 地下鉄伏見駅伏見地下街に「Shusendo Mini」の2店舗を展開中。 通販・ネットショッピングにも対応。
酒泉洞堀一公式ネットショップはこちら

この記事を書いた人

日本酒・ナチュラルワインをはじめ、美酒のことなら蔵元・正規取扱店の酒泉洞堀一。
実店舗(名古屋市に2店舗)と通販の運営で豊富な在庫を確保。実店舗・通販どちらのスタッフも酒通、全国の日本酒・美酒を揃えております。

名古屋市西区枇杷島3-19-22 
地図はこちら
TEL052-531-0290 
FAX052-532-7890
メール info@syusendo-horiichi.co.jp

目次