-
生酒最終【鍋島らしさはやっぱり雄町】 やっぱり旨いな~柔らかなお米 「雄町」 と、柔らかなお酒 「鍋島」 の相性は最高!
-
ヒトミワイナリー新作2種、オレンジ微発泡、暑い時期にオススメ「DelaGuri」カジュアルな造りのメルロー親しみさすさ中心、ヒトミらしくていいね!!「La vie Pop」
-
720mlです。噂の・・「裏鍋島」 いろいろなお米みっくすちゃー
-
720mlです。THE「花陽浴」 香り・旨味・甘味 それらが一つになってここにしかない和音を響かせる! さあ♪ 飲もう 「さけ武蔵48」
-
雄町のたかちよ”custommade”(カスタムメイド) 蔵元感謝祭的にレベルアップした設計。 若い日本酒ファンをトリコにする、日本酒の門戸にひっぱってくる
-
食欲や飲み欲を掻き立てるような、この瑞々しさ、繊細な香り素晴らしい。 「津島屋 美山錦 夏酒15度」 木曽川水系! 滑らかな仕込水の良さが活きている。
-
夜の部はミディアム・美味しい米味で勝負!(自社栽培の出羽燦々)「山形正宗 夏ノ純米 夜の部」じっくりお料理と合わせて、涼風を受けながら夜長に楽しむ夏酒
-
酸味の効いたスッキリなメロン感 子供の頃のトキメキを思い出す「陸奥八仙 クリームソーダボトル」千葉麻里絵さんのプロデュース”dot SAKE project”の第三弾
-
ハート雄町!それは・・やっと造れた、いい酒になった、農家さんへの感謝。その三つを表す!雄町がしっかり溶け込んで優しく流れる素晴らしい出来!「津島屋」
-
夏の人気酒「萩の鶴 夕涼み猫」綺麗な味わい&香り、チリチリガス感、グイグイ&ビューティフル うわ~褒め言葉だ・ら・け