-
柔らかな水に浮かぶ旨味と酸味 BIO中取り生酒はそんな感じが一番出ている BIO=生モトです、もちろん乳酸無添加、その他の醸造に関係する補助剤を一切使わない。
-
酸味が素晴らしい!「賀儀屋 切絵FLOWER おりがらみ」綺麗な薄濁りの甘味 フワッとボディにのって・・キュ!!という感じで入って・・
-
【花陽浴 山田錦SPECIAL】 あらばしりな「おりがらみ」 だから・・とても綺麗に香りが抜けます!舌先から鼻孔まで→そんな感じ。
-
鬼才!キュートな香りでいっぱい、キュンと来て、味わいもいいな~ 凄い!誰にでも好かれる飲みやすさで、ワイン好きにもたまんない味わい「ドメーヌ・ショオ Partly Cloudy」
-
春を招くカラーの「山の井60生」雪解け水のような柔らかさ、純粋さ、そこに甘味が染み込んだよう。
-
初登場 陸奥ハ仙の春酒! URARA。どうみてもウララ~ウララ~の山本リンダ!酒質も陽気陽気 陸奥八仙の中では多分一番 甘味あるかな~
-
【 春めいて一白水成 ピンク 】 あっさり入って 真ん中は果実 最後はさらっと♪
-
カカオのビターさで甘味をキュッと〆る”どぶろく”新レシピ!「WAKAZE 三軒茶屋のどぶろく~chocolate~」
-
ビターな雄町クセになる! 天然酵母での山廃と雄町が拮抗して大人味の日本酒に「多賀治・十八盛 ORIGIN Omachi」
-
最終入荷!新酒時期ナンバーワン実績の辛口新酒 房島屋 超辛口おりがらみ♪ 「マスカット」「ふわっ」「全て消える」