酒屋八兵衛の定番火入れ酒 純米酒・山廃純米酒の内容が変わります! 醸造体制が変わりコンセプトが大幅に変化
先日、三重県「酒屋八兵衛」元坂専務が4月より内容の代わる純米酒、山廃純米酒、の説明に来店していただけました。
生酒ですでにご案内していますが、今年より専務と弟さん二人での醸造体制に変わりコンセプトが大幅に変化しています。
脱燗酒
コンセプトはまず”脱燗酒” 冷たい状態から美味しい酒 冷やからお燗まで楽しめる酒を目指す。そのために目指す酒質は・・飲み疲れない、飲み飽きしない、突飛なものがなく丸く穏やか。
熟を突破らってクリアに口の奥で味が出るもの。
赤ワインのような酒質を目指す
加えて封を開けて一杯目より、味が開いて二杯目三杯目が美味しくなる赤ワインのような酒質を目指します。
山田錦100%に
それで原料米が今までの麹米・五百万石 掛米・山田錦だったものが三重県産山田錦100%に変わります。五百万石ではどうししても「苦(にが)」が出るのでそれを取っ払いたいとのこと。
ティスティング
ティスティングいたしましたが最初の入りはクリアで米の味わいが優しく出ていいですね、個人的にも好みのタイプでした。
特に山廃はその酸はあるんですが刺々しくない穏かな切れ味で素晴らしいと思っています。
伊勢錦
また伊勢錦 純米吟醸も夏頃の切り替えを予定でサンプルを飲ませていただきました。
味わいがやはり良いですね~味のノリが時間がかかる酒米ですのでその頃の発売ということですが、今でも良いのではと個人的には思いましたよ。
コメント