• 冷蔵便

ドメーヌヒデ Sort カベルネ・ソーヴィニヨン/メルロー 2017 750ml

価格: ¥3,600 (税込 ¥3,960)
メーカー: ドメーヌ・ヒデ
数量:
在庫: 在庫切れ

返品についての詳細はこちら

レビューはありません

twitter

ドメーヌヒデ ProPro Sort

2種類の2017のドメーヌヒデ 美味しさ対決ということですが
説明文を読むだけで造り手の息使いまで聞こえそうな試行錯誤を感じるワインに


軽いタンニンさと枯葉のニュアンスが心地よい。ゆったりと味わうほど、Me:CS=3:7の黄金比の落ち着きを感じさせてくれる。

カベルネとベリーAのProPro 、そしてカベルネとメルローのSort

美味しさ対決ということですが・・単純にスペック以上に蔵からの説明分を読むと、2017産の葡萄を少しでも美味しくワインにということの試行錯誤を感じるワインで興味深い


以下説明文より興味深いところを抜粋。

ProProは・・雨の降らない干ばつ地のベリーA、そしてカベルネは日照の良い畑 どちらも手摘み収穫

ベリーAは自然酵母で香りを引き出すようにマセラシオン・カルボニック(MC) 足踏み破砕で樽熟

カベルネも自然酵母 足踏み破砕で樽熟 そして満月の引き潮時に瓶詰め



Sortは・・減農薬(リュット・リゾネ)のメルロー、カベルネはProProと同じもの どちらも手摘み収穫
メルローは機械破砕 自然酵母 追い酵母で乾燥酵母を入れ複雑さを演出 樽熟

カベルネは乾燥酵母でポリフエノール多酸酵母でまろやかさと土っぽさを演出
機械破砕で樽熟をタイプの違うものを2種類

こちらは最後まで酸化防止剤無添加でスーパームーン 満月で月の地球最接近時が重なった時、地球から一番大きく月が見える日に瓶詰め



書いてるだけで醸造の苦労、試行錯誤の後が見えるよう、ヒデさんの息使いまで聞こえてきそう。

どちらも手造りで苦労した味が見える素晴らしいワインですよ。


山梨県南アルプス市 ドメーヌ・ヒデ


訪問記事再掲載


ドメーヌヒデさんを訪問。

ドメーヌ・ヒデがあるのは山梨県の中心”甲府市”に隣接する南アルプス市、8kmほど静岡方向にある町。

年間雨量は少ない甲府よりもさらに少ない。そこは盆地らしい昼夜の寒暖差もあって果物栽培には適しており、特に葡萄には絶好の環境。

IMG_3832


この環境に目を付けワイナリーを創設したのがドメーヌ・ヒデ 渋谷英雄さん。日本全国の葡萄産地を訪ね歩き、38の畑で水を撒いて水捌けを自分で確かめこの地を選んだ。

IMG_3860


写真 2019-02-04 14 20 53

古い住宅を改築した小さなマイクロワイナリー、時間の経過した建材がワインに良い環境を期待してその形に。
このワイナリーの奥にヒデさんもお住まい。


写真 2019-02-04 14 58 04

ワイナリー内はコンパクトな作りで 胸くらいまでの高さの小型スレンテスタンクとプラスチック製タンクが10本ほど・・樽貯蔵庫には25程の樽が並ぶ

写真 2019-02-04 14 25 18

写真 2019-02-04 14 32 06

葡萄を搾るにもこのような小型バスケット状の搾り器で人力で

年々乾燥酵母使用は減っており、昨年は約8割が葡萄に付いた天然酵母での発酵

乾燥酵母を使うのは葡萄の状況が悪く天然酵母での健全発酵が出来ないと判断した場合と発酵途中で酢酸エチルが強くなり正常発酵できないと判断したときだけだそうだ。

それぞれのタンクは内容が違っておりチャレンジ精神を持って果敢にナチュラルな醸造を行う。

渋谷さん曰く大きな仕込みでは一回の失敗が損失はデカいけどウチみたいな小さなワイナリーの小さな仕込みでは失敗もしれてるからね~と笑うが・・過去には自社栽培(ドメーヌ)の無化学農薬の手に塩を駆けて栽培した葡萄、それを天然酵母が動かずに失敗を何本も経験。

それが知識・経験になり年々精度は上がっているそう。

写真 2019-02-04 15 17 40 (1)

年間15度に保たれた樽貯蔵庫、この日はこの時期としては異例の19度の気温に見舞われ、酸化防止剤を入れてないそれは樽内で動きが起こり、試飲のために樽のキャップを抜くときも恐る恐る・・栓が飛ぶときもあるそうな

写真 2019-02-04 14 26 27

樽購入には蔵のサポーターさんの援助を受ける、その樽には名前が記載されており、そこから出たワインラベルにはその名前が記載される。


IMG_3811

日本らしい桜の樽もあった、酸素の透過性が良く熟成が速いとのこと。

写真 2019-02-04 15 10 17

今後発売予定のワインが、キャップシールは2種類案があってどちらかにするか悩み中とのこと。

写真 2019-02-04 15 27 16

醸造・栽培スタッフで女性も活躍中、木村さん。
醸造経験がある訳でなくドメーヌヒデのワインが好きで応募、 今はヒデさんの右腕としてなくてはならない存在に! 「仕事は楽しいですよ~」っていい感じらしい、それはヒデさんのお人柄もあるね~。
ちなみにこの時は不在でしたがもうお一人ワインの分析と樽の管理をする女性スタッフがいるとのこと。

写真 2019-02-04 15 18 01

写真 2019-02-04 15 19 32

樽からの未発売のベリ-Aを、ヒデさんは赤ワインとしてのベリーAの可能性・に着目。

いままで誰もあまりしてこなかったベリーAの種あり醸造でタンニンを出す。
それは苦味も出て半年後には旨味になるとのこと。
確かにこのワインには深さと奥深さがある。

このキュベは酸化防止剤無添加・天然酵母で仕上げてあってその滑らかさも素晴らしいもので!!

IMG_3824

最近リリースされた「ホシワイン アパッシメント」 イタリアでいう最高級ワインのアマローネ。
黒ぶどうを3~4か月陰干しして水分を飛ばしたワイン。
非常に濃淳な赤になるが量が作れない、そんなワインなのでイタリアでは王侯貴族しか味わえなかった。
昨年の醸造では真冬だからと乾燥酵母で行ったら発酵がすすまず、何と1000本をダメにしたんだとかと!!

しかし今年イタリアの造り手から「厳しい条件では葡萄に付いた野生酵母じゃないと」という助言を聞いてそれで行ったらその通りだったとかOK

野生酵母って実にすばらしいのですね(なるほど)


写真 2019-02-04 14 46 15

こんなワインも“酒精強化ワイン”。 
ある農家さんのシャインマスカット、最近子供さんがお生まれになっそうで、その成人のときまで持つワインというご依頼で・・それで持ちを考え甘味を残して発酵を止めブランデーを入れで発酵を止めた。

深い甘味とブランデーの濃厚感、 まだ出来立てでそれが混ぜ合わさってないようだけど、もう少し置いたら素晴らしいものになりそう。 少量一般発売もあるそうで期待したいです。

写真 2019-02-04 14 32 19

これは何かというとブランデーの蒸留器、炭焼き窯かと思った(;'∀') これで蒸留して僅かの量だけどしっかり醸造免許がいただけたそうです。

写真 2019-02-04 15 31 13

ワイナリー前には小さな畑に葡萄らしきものが埋まっている? 何かと思ったら苗木畑。
今国内ワイナリーでは苗木不足が深刻化していて・・そこで自分でヒデさんはある程度造る、それも技術が必要で・・つてを頼って苗木屋さんにお手伝いにいき、技術を取得したんだとか。

IMG_3853

写真 2019-02-04 15 40 40

畑見学にここは新たに取得した畑。
南アルプスの裾野にあり、八ヶ岳連峰とか富士山が綺麗に見える。
同じ品種でも3種類のクローンが植え始めてあり、いろいろ試行錯誤があるよう。

写真 2019-02-04 15 53 35

この畑は「ラピュータ」 ベリーAを棚栽培。この棚の高さはヒデさんの身長に対しては低めだけど・・その高さは前の栽培のおばあちゃんの高さに合わせてあるそうで・・ひとつひとつの畑にはそれぞれの物語が詰まっている。

IMG_3859


この畑は水が上がってくる(土に水気が多い)そうで完全無農薬栽培には難しいとのことで、ボルドー液主体の有機栽培をまずは目指している。

IMG_3861

最後に水気が少なく昨年完全無農薬栽培に挑戦したというこの畑に!

それは畑にあるもの以外は何も入れない栽培、葡萄の葉や枝だけを栄養に育てた・・
しかし結果は惨敗で3割の収穫しかない状況に、今年はどうしよう??とのこと。


この時期しか見れない垣根仕立てで剪定された葡萄の樹、それが2種類の方法でされていて勉強になった。


IMG_3863

こちらはコルドンという剪定方法で太い幹を残す、だれでも比較的簡単に出来る


IMG_3862

今年から枝を1本残すギヨーサンプルという仕立て方法を中心に、こちらのほうが良い葡萄が取れるとのこと
しかし残す枝の選定が難しく、他のスタッフには任せられないのが悩みとのこと。


写真 2019-02-04 16 51 16

帰りは身延線を静岡まで走る「特急ふじがわ」に1時間半、しっかり爆睡して帰りました

shusendomini 「ShusendoMini 伏見地下街店」
〒460-0003
名古屋市中区錦二丁目13-24 伏見地下街
地図はクリック ↑ ↑
TEL&FAX:052-212-8150
営業時間/月曜~金曜12:00~21:00
      /土曜    11:00~20:00  
定休日/日曜・祝日

名古屋市西区「酒泉洞堀一」の新店です。地下鉄伏見駅東改札口から200m

伏見地下街B出入り口とC出入り口の間にあります。
日本酒と自然派ワイン・国産ワインにこだわったショップです。

※8坪のミニ店舗ですのでこのブログに紹介の季節限定酒中心に絞ったラインナップです。
定番日本酒は一部、焼酎、リキュールは少量在庫となり弊社ホームページ掲載の全商品は在庫しておりません。

Facebook Shusendomini

———————————————————

「酒泉洞堀一」 名古屋市西区枇杷島3-19-22

※こちらは本格焼酎・和リキュールも含め全商品の在庫がございます。
飲食店様のご相談窓口もこちらとなります。

地図はこちら TEL052-531-0290 FAX052-532-7890
メール  info@syusendo-horiichi.co.jp Facebook 酒泉洞堀一

商品説明

蔵元から販売を任せていただいている。蔵直・正規取扱店。2種類の2017のドメーヌヒデ 美味しさ対決ということですが説明文を読むだけで造り手の息使いまで聞こえそうな試行錯誤を感じるワインに

商品仕様

製品名: ドメーヌヒデ Sort カベルネ・ソーヴィニヨン/メルロー 2017 750ml
メーカー: ドメーヌ・ヒデ

【当店からのお願い】
※着日指定は注文日より1週間以内でお願いしています。その期間がお取り置き可能期間です。
※注文後の商品追加は初回注文より48時間以内とさせていただきます。
※ネットでのご注文商品の店頭引き取りは対応いたしておりません。


スタッフおすすめ商品

商品カテゴリ

オススメ蔵元5選

寒菊

風の森

赤武

加茂錦

ohmine


ネット決済の種類


クレジット決済
ペイペイロゴ2アマゾンペイロゴ



SNS・メルマガ


youtubeサイドバナー2024年11月

フェイスブックロゴ(サイド) インスタグラムロゴ(サイド) エックスロゴ(サイド)


自然派ワイン酒泉洞Facebook

ブログ




店舗案内


◆本店駐車場のご案内◆
ご来店前に一読ください

酒泉洞堀一Shusendo本店

酒泉洞堀一Shusendo本店

住所

愛知県名古屋市西区枇杷島3丁目19-22

酒泉洞堀一ShusendoMini(シュセンドウミニ)伏見地下街店

酒泉洞堀一ShusendoMini(シュセンドウミニ)伏見地下街店

住所

愛知県名古屋市中区錦二丁目13-24(伏見地下街内)

Shusendo酒場 TALK2U (トークツーユー)

Shusendo酒場

TALK2U (トークツーユー)

 

住所

愛知県名古屋市中区錦二丁目13-24(伏見地下街内)

 

◆店舗のキャッシュレス決済はPayPayでお願いいたします。
ペイペイバナー

伏見店の売価は梱包材価格をプラスしています。



飲食店様向けページ


飲食店様向け特撰酒販売

飲食店様向けワイン販売

飲食店様向けページの
パスワードについて

上の「お問い合わせ」より
店名、住所を送信してください。
折り返しパスコードをお知らせ
いたします。



醸し人九平次

而今

鍋島

小布施ワイナリー

獺祭
【最新】蔵訪問記 2015.5

カレンダー
  • 今日
  • 店舗休業日
  • 発送業務休

ページトップへ