【YOKA WINERY訪問記:2025年2月初旬】

yoka-winery-ph03

北海道余市地区のワイナリー巡り2日目には、登町のYOKA WINERYさんを訪問いたしました。
喜久雅史さんにご対応いただきました。
喜久さんは以前、金融機関で勤務し、在職中にMBAを取得するために「ワイナリー事業の立ち上げ」を架空のビジネスプランとして企画されました。
さまざまな調査を進める中で、ワイン醸造に興味を持ち、実際に自らワイナリーの立ち上げを決意されました。素晴らしい行動力ですね!

yoka-winery-ph02

そして、2019年に農地を取得され、高台の岩だらけの土地を少しずつ整備しながら、ピノノワールやシャルドネなどを4年の歳月をかけて植えられました。
その間、北海道の新規ワイナリー起業家に醸造場を提供してくださるブルース・ガットさん率いる「10Rワイナリー」で4年間、醸造技術を磨かれ、葡萄を購入して自ら醸造を始められました。

yoka-winery-ph01

2023年から自社ワイナリーが完成し、自社での醸造を開始

さらに2023年から自社ワイナリーが完成し、自社での醸造を開始されました。 他のワイナリーの皆様も仰っておられましたが、2024年のブドウは、品質と収量の両面で非常に優れていたとのことです。
発酵が完了し、樽詰めされたばかりの「ピノノワール」ワインは、既に素晴らしい熟成を遂げており、この年は本当に偉大なヴィンテージになることは疑いありません。
ただ、喜久さんが残念に感じているのは、予想以上の収量のピノノワールを、収穫翌日までに仕込まなければならなかったため、一部をプレスして他の仕込み方法せざるを得なかったことです。

yoka-yohaku-zweigelt-2023_bottle

一人で赤ワイン全体の仕込み、房を取り除いて果実のみし、そして一部全房で仕込む作業は、体力的に相当厳しかったとのことです。 仕込みのタイミングは、肉体的にも精神的にも極限まで追い込むことで、素晴らしいピノノワールが生まれるのです。造り手の努力に、改めて大きな拍手を送りたいと思います。








表示切替: 並び順: 在庫:
2件中1件~2件を表示
2件中1件~2件を表示

オススメ蔵元5選

寒菊

風の森

赤武

加茂錦

ohmine


ネット決済の種類


クレジット決済
ペイペイロゴ2アマゾンペイロゴ



SNS・メルマガ


youtubeサイドバナー2025年3月

フェイスブックロゴ(サイド) インスタグラムロゴ(サイド) エックスロゴ(サイド)


自然派ワイン酒泉洞Facebook

ブログ




店舗案内


◆本店駐車場のご案内◆
ご来店前に一読ください

酒泉洞堀一Shusendo本店

酒泉洞堀一Shusendo本店

住所

愛知県名古屋市西区枇杷島3丁目19-22

酒泉洞堀一ShusendoMini(シュセンドウミニ)伏見地下街店

酒泉洞堀一ShusendoMini(シュセンドウミニ)伏見地下街店

住所

愛知県名古屋市中区錦二丁目13-24(伏見地下街内)

Shusendo酒場 TALK2U (トークツーユー)

Shusendo酒場

TALK2U (トークツーユー)

 

住所

愛知県名古屋市中区錦二丁目13-24(伏見地下街内)

 

◆店舗のキャッシュレス決済はPayPayでお願いいたします。
ペイペイバナー

伏見店の売価は梱包材価格をプラスしています。



飲食店様向けページ


飲食店様向け特撰酒販売

飲食店様向けワイン販売

飲食店様向けページの
パスワードについて

上の「お問い合わせ」より
店名、住所を送信してください。
折り返しパスコードをお知らせ
いたします。



醸し人九平次

而今

鍋島

小布施ワイナリー

獺祭
【最新】蔵訪問記 2015.5

カレンダー
  • 今日
  • 店舗休業日
  • 発送業務休

ページトップへ