熟成すると明らかに人気酒米を超える味わいになる。在来種から生まれる独特の力強さと深い風味が、5年間の冷蔵熟成を経て、ミディアムボディの中で引き立っています。
このお酒は、絶対に飲んだ方がよいと思われる1本であり、3,300円(税別)という価格は明らかに安すぎると言える1本です。
お米は兵庫県多可地区で栽培された「山田穂(やまだほ)」です。伊勢地方から「おかげ参り」の人が中国地方に持ち帰ったという伝説があるお米です。つまり、三重県の酒米「伊勢錦」とDNAレベルで類似しているとされています。
これまでに交配されていない古代から存在する在来種から生まれる独特の力強さと深い風味が、2019ヴィンテージの5年間の冷蔵熟成を経て、ミディアムボディの中で引き立っています。このお酒には、テロワールの粘土感とお米固有の穀物感が最大限に引き出されています。
実は、「山田穂」を原料とするお酒は、1年ほどの熟成では風味が全く出ず、かなり素っ気ない印象を受けます。しかし、2年以上の貯蔵熟成を経ると風味が現れ始めます。さらに、5年経過したものは初めて試飲しましたが、これは間違いなく最高と言えます。
早いうちに飲むと「山田穂」は「山田錦」や「雄町」には及びませんが、このように熟成すると、明らかに二つの人気酒米を超えたと感じました!
--------------------
【蔵元の資料より】
2024年KURAマスター 金賞受賞
まろやかな中に、しっかりとした輪郭と酸味があり、ブルゴーニュのファインワインなどが持つ品格を持った1本だと思います。
“山田穂”は酒米の王様”山田錦”の
母親にあたる品種です。
他の酒米と比較しても圧倒的な
力強さが味わいにも感じられます。
--------------------
原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
原料米:山田錦(兵庫県多可町産)100%
アルコール分:16度
製造者:山口県宇部市 永山本家酒造場
商品説明
午前10時までの注文で最短即日発送!【正規取扱店】実店舗と通販の運営で豊富な在庫を確保!熟成すると明らかに人気酒米を超える味わいになる。在来種から生まれる独特の力強さと深い風味が、5年間の冷蔵熟成を経て、ミディアムボディの中で引き立っています。
商品仕様
製品名: | 貴(たか) 純米大吟醸 多可山田穂 2019 720ml |
---|---|
メーカー: | 永山本家酒造場 |
※当店からのお願い
【商品の保管方法について】
生酒についてはクール便を推奨しており、保管方法は冷蔵庫での保管をお願い致します。火入れ酒についても夏季はクール便を推奨しております。商品発送後の品質管理について、弊社は一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
【ご到着日について】
ご注文日から1週間以内の着日指定をお願いしております。この期間中のみ、商品をお取り置きいたします。
【店頭引き取りについて】
オンラインでご注文された商品の店頭引き取りはお受けしておりません。
【追加注文について】
追加注文は承っておりません。同梱をご希望の場合はキャンセル後に再度ご注文ください。