”薄旨”の代表的人気赤ワイン毎年発売・即完売
ナチュラルでキュートな香りで・・ぐいぐい飲めて気楽な値段設定のワインで「Super Bad boys!」
”薄旨(うすうま)” 色合いも味わい『薄め・さっぱり』ですが、自然な葡萄の味わいやテローワルの味わいが”ぎっしり”詰め込まれたものをそう呼びます。
それは特にフランスでも南の熱い地域 ラングドックやルーションで造られるタイプで・・・ごく普通に赤ワインを造ると農淳・こってりしたスタイルになるところを・・早摘みで酸を残したり、サンソーその地域でもすっきりした赤ワインを作れる品種を使ったり、そして本当の奥の手として白葡萄をブレンドもします。
そのTHEと呼べる人気ワインがこのレスカルポレット Bad boys(商標問題でスーパーが付きました)毎年発売即完売の人気ワイン。
キュートな香りで酸も軽快で味わいもじっくり、それでぐいぐい気軽にも飲めて美味しい!ラベルも可愛いし、ナチュラルワインの気楽な一面が楽しめるお買い得ワインですよ。
品種 グルナッシュ・ノワール、グルナッシュ・ブラン、サンソー
フランス・ラングドック地方
ラングドック地区 モンペイルー村
ドメーヌ レスカルポレット(Domaine l’Escarpolette)
ジュリー・ブロッスラン(JULIE BROSSELIN)
↓ ↓
【再掲載】
丘陵のような山をいくつか超えて、より石灰石がゴロゴロしたような平原が広がるこの地区に。
ここは暑い!!午前中はまだ山からの風があり涼しかったのですが、ここは盆地のようで風もなく熱がたまったようで
その中でのワイナリー訪問はかなり集中力を欠いたものでした(;'∀')
(前日までは雨がちで、日本で梅雨明けのような感じの日、この地区にしては湿気もあって辛かったです)
ドメーヌ レスカルポレット(Domaine l’Escarpolette)レスカルポレットはフランンス語でブランコ。
「ワイン造りはブランコと同じ、楽しく遊ぼうと思えばこぎ続けなきゃいけない」という意味が込められているんだとか。
この絵はラベル(エチケット)の原画です。フランス人だけど日本の水墨画を勉強して、墨で書いてあるんですって!?
写真は造り手のイヴォ フェレイラさん、お土産で持っていた”こなき純米のワンカップでおどけてくれました。
ジュリー・ブロッスラン(JULIE BROSSELIN)さん、こちらは名前とワイン名が同じです。
それで何故一緒に訪問かというと、最近ご夫婦?内縁?になられたそうなんです。お二人とも以前は別の人と結婚していて子供もあるそうで(フランスはやっぱりその辺りは大らか!)
上記はジュリー・ブロッスラン(JULIE BROSSELIN) オレンジワインが旨かった~
イボのドメーヌ レスカルポレット(Domaine l’Escarpolette)の2点
左の「BAD BOYSロゼ」はイボとジュリーのどちらのブランドからも出るんだとか(ラベルは違う)日本でも人気商品でアッ!という間に売れてしまうらしい。
どちらのワインも、その風土を反映してとても力強く感じるものだったな~
車で30分くらい走りジニヤック村へ。
最近、お二人で共同購入したという、かなり面積のある畑に行く。
この辺りはラングドックの主産地ということでグルナッシュ、シラー、ばかりで白ブドウが少ない。
彼らは白ワインが本当は好きで造りたいということで、この辺りの白ブドウ品種である、マルボジ、マカブ、グルナッシュグリュ、をここには植えていくそう。
その植える苗木は大量生産的なクローン(同じなので一緒に成ったりして管理しやすい、同じ味になる)より、古木から葉をえらんで植える、昔ながら”セレクション・マサール”をするそう。
そのほうがより味わいでも複雑な味わいになるし、病気もクローンでは一つ病気なると全てに蔓延ということになるらしい。
しかしこの熱さと乾燥からか~生えてる草はほぼ香草。
凄いいい匂いが畑の周りにあって、この感じって確実にワインに付いてくると思った。草もテロワールの一つですね。
夜は、周りを葡萄畑囲まれた、こちらの野外レストランに! 宿泊もできるオーヴェルジュみたな!?
Le Mas Cambounet(こちらに写真たくさんあります。)
まだ早い時間に見えるけど19時30分くらいだった筈、やっと少し涼しくなってきてご飯食べてもいいかな~という雰囲気。夏の南フランスは中々体力ないと厳しいね~。
フランスらしく凝ったお料理でした、自分は充分に美味しかったけど、同行したレストランシェフは厳しい点数だった~(;'∀')良かったけどね。
フランスのディナーは長くて延々と確か23時過ぎまで(;'∀')
最初一杯ビールで、次はワイン飲みながら、前菜、魚、肉。それでコースが追わったかとおもったらチーズが出てまたワインを飲みなおして。やっとデザートとコーヒーみたいな。
さすがに5ワイナリーの大量試飲と情報の山と、そして34度くらいの熱さに、そうだ時差もあった~(・・;) 、やられて、いきなり大変な初日でした。
ホテルは隣町の”アニアーヌ” 帰って何かした記憶なくて直ぐに寝たな~多分。
翌日は時差ボケで6時には起きて(日本時間は13時)走りました。南フランスの典型的な田舎町。
石造りの古い町並みが綺麗で気持ち良かったです~
商品説明
蔵元から販売を任せていただいている。蔵直・正規取扱店。酒泉洞堀一。”薄旨”の代表的人気赤ワイン毎年発売・即完売 ナチュラルでキュートな香りで・・ぐいぐい飲めて気楽な値段設定のワインで「Super Bad boys!」
商品仕様
製品名: | レスカルポレット Super Bad boys スーパーバッド・ボーイズ 2019 赤 辛口 750ml |
---|
【当店からのお願い】
※着日指定は注文日より1週間以内でお願いしています。その期間がお取り置き可能期間です。
※注文後の商品追加は初回注文より48時間以内とさせていただきます。
※ネットでのご注文商品の店頭引き取りは対応いたしておりません。