【店頭販売限定・お一人様一本でお願いします】
--------------------
【ワイナリーの資料より】
ヴィンヤードを開園した際に、農園および農家としての名前を「Hikaru Farm」と名付けました(後に法人化)。2016年に初めて収穫したぶどうをアルカンヴィーニュ(東御市)で仕込んだワインに、「私たちの農場のすべて」という気持ちを込め「Hikaru Farm blanc」と命名しリリースしました(生産量わずか228本)。
このシリーズは、リリースも不定期で、実験的要素もあり、年ごとに内容も異なり(同じものがない !? )、「一期一会」のワインとも言えます。年毎に違う福井原の栽培環境を反映させた「環境を醸すワイン」という側面があり、自由に醸造しています。
2023 年の特徴を表すと、「酷暑」の年で、例年に比べ、成熟に重要な10月期の雨も少なく、収穫期が遅い品種にとっては、糖度と熟度がゆっくりと上がっていった年です。そのため、特に状態のよい、リースリング主体のドイツ系品種の区画に照準を合わせ、この区画だけで醸造することにしました。
収穫は、通常より2週間以上遅らせ、11月中旬から下旬にかけて行いました。その結果、ぶどうは酸を残しながら、リースリングが糖度 25 度以上、ピノ・グリとゲヴュルツトラミナールが糖度27度以上となりました。収量も約0.6haからわずか2樽という低収量となりました。品種構成は、リースリング、ピノ・グリ、ゲヴュルツトラミナール、ソーヴィニヨン・ブラン他で、収穫したぶどうを丁寧に選果し、ホールバンチを高圧でプレスを行い、ステンレスタンクで自然発酵を開始、そのまま小樽へ移し発酵を継続、乳酸発酵を経て約 11カ月の熟成を経て、瓶詰しました。
収穫量が少ないためエキスが凝縮しており、酸がありながら蜜のような甘さをもった濃い液体で、余韻も非常に長く感じて頂けます(アルコール分 14%以上、残糖分 13.5g/l)。抜栓後10日以上でも全く萎れず、日々の変化をゆっくりと長く楽しむこともできます。パイナップル、マンゴー、温州みかん、オレンジマーマレード、シロップ漬けの桜桃、はちみつ、甘露飴、みりん、ヨーグルト、白こしょう、ジャスミン、ショウガ、紅茶、キャラメル、ドライフルーツなど様々な香りに、ミネラルや塩味を感じさせるワインとなっています。
抜栓後、数日をかけてゆっくり飲んで頂きたいワインです。
アルコール分:14%
※高山村福井原産ぶどう100%(自社有機栽培ぶどう100%使用)
--------------------
商品説明
午前10時までの注文で最短即日発送!【正規取扱店】実店舗と通販の運営で豊富な在庫を確保!パイナップル、マンゴー、温州みかん、オレンジマーマレード、シロップ漬けの桜桃、はちみつ、甘露飴、みりん、ヨーグルト、白こしょう、ジャスミン、ショウガ、紅茶、キャラメル、ドライフルーツなど様々な香りに、ミネラルや塩味を感じさせるワインとなっています。
商品仕様
製品名: | ドメーヌ長谷 / HIKARU FARM blanc Late harvest 2023 750ml【長野 白】 |
---|---|
メーカー: | HikaruFarm |
【当店からのお願い】
※着日指定は注文日より1週間以内でお願いしています。その期間がお取り置き可能期間です。
※注文後の商品追加は初回注文より48時間以内とさせていただきます。
※ネットでのご注文商品の店頭引き取りは対応いたしておりません。