人気の「安芸クィーン」。 ジュース的な微発泡ワイン、温暖な瀬戸内を思わせるよく熟した甘味と、昔懐かしい大粒の紅茶色の葡萄の風味がしっかりと感じられます。
岡山県で自然な味わいのワインを造り続けるドメーヌtettaから、今年も「安芸クィーン」が入荷しました。このワインはレギュラーワインのような位置づけです。
自然派ワインは化学的な処理を行わず、通常は完全に発酵させますが、この「安芸クィーン」は甘味を残した状態で瓶詰めされ、瓶内で一次発酵が続く微発泡のペティアンタイプです。
温暖な瀬戸内を思わせるよく熟した甘味と、昔懐かしい大粒の紅茶色の葡萄の風味がしっかりと感じられます。
味わいはアセロラや梅ジュースを思わせ、最後に柑橘の爽やかさが際立ちます。
この風味は、現代的に甘さを追求した品種改良葡萄とは異なり、甘さは控えめで、葡萄本来の酸味や複雑なニュアンスが楽しめるもの。子供の頃におやつで食べたような懐かしい味わいを思い出させます。
また、薄い紅茶のような色合いも、どこかで味わった葡萄の記憶を呼び起こすようです。
【品種:安芸クイーン 95%・クイーンニーナ他5%】
--------------------
【ワイナリーの資料より】
テイスティング
ピンクがかった淡いオレンジ色。香りのボリュームは大きく、バッションフルーツやアセロラ、シークワーサーやカボスなどの甘く爽やかな香り。味わいに甘さが少しあり、強めの酸が特徴です。アフターには果実味と旨味が酸と共にゆっくりと続きます。微生物の力を利用して揮発酸を敢えて出すことで、生食ブドウ本来の弱い酸を補っています。香りには酢酸エチルの華やかさも感じられます。
コメント
「2021 Aki Queen Macere」よりも一段階進化しています。このワインを飲んだ時に「生食ブドウだから良いワインは造れない」という概念が変わってきました。毎年向き合い続けていく中で新たなアイデアが生まれ、自由な醸造から個性を放ったワインが出来ました。輸出を通じて海外でもアキクイーンが認知されるようになりました。特に欧米での評価はとても高く、domainetetta の新たな顔になれると大きな期待を寄せています。
--------------------
アルコール分:12%
製造者:岡山県新見市哲多町 domeine tetta
商品説明
午前10時までの注文で最短即日発送!【正規取扱店】実店舗と通販の運営で豊富な在庫を確保!ピ人気の「安芸クィーン」。 ジュース的な微発泡ワイン、温暖な瀬戸内を思わせるよく熟した甘味と、昔懐かしい大粒の紅茶色の葡萄の風味がしっかりと感じられます。
商品仕様
製品名: | domaine tetta ドメーヌ・テッタ / Aki Queen 安芸クィーン 2022 750ml【自然派 岡山 ロゼ・オレンジ】 |
---|---|
メーカー: | domaine tetta |
※当店からのお願い
【商品の保管方法について】
生酒についてはクール便を推奨しており、保管方法は冷蔵庫での保管をお願い致します。火入れ酒についても夏季はクール便を推奨しております。商品発送後の品質管理について、弊社は一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
【ご到着日について】
ご注文日から1週間以内の着日指定をお願いしております。この期間中のみ、商品をお取り置きいたします。
【店頭引き取りについて】
オンラインでご注文された商品の店頭引き取りはお受けしておりません。
【追加注文について】
追加注文は承っておりません。同梱をご希望の場合はキャンセル後に再度ご注文ください。