「玉響」は最高の雅楽代の味わいに思えました。ラベルの色合いである「オレンジ」のように鮮やかな果実感、中間部からは淡麗な味わいが広がり、酸味やガス感で余韻も長く楽しめる。
新潟県佐渡市にある人気急上昇中の酒蔵「雅楽代(うたしろ)」から、新たに「玉響(たまゆら)」が入荷いたしました。
このお酒は、淡麗でありながら米の風味が際立つ「月華(げっか)」と、甘みがぱっと広がる「日和(ひより)」という、2つのお酒の間に位置するような甘みと旨みのバランスが印象的でございました。
私自身も、このお酒こそが、最高の「雅楽代(うたしろ)」の風味バランスを象徴し、2024年の新酒の中でも一番好みでございました。
口に含んだ際の甘さや旨みの広がり、果物のような感覚が、ラベルの色合いである「オレンジ」のように鮮やかに感じられます。
中間部から非常に軽快で淡麗な味わいが広がり、酸味やガス感の感覚が引き立ち、余韻も長く楽しむことができます。
このお酒は単独で楽しむのもよしであり、適度な辛口で食事にもよく合う、現代風でモダンな純米酒として、様々なシーンで活躍する印象を受けます。
--------------------
【蔵元のコメント・裏ラベルより】
玉響は「ほんの少しの間」という意味の大和言葉です。時間を忘れ、あっという間に終わってしまう楽しいひと時をこのお酒が彩られますように。そんな願いを込めて醸しました。
--------------------
アルコール分:14.5度(原酒)
製造者:新潟県佐渡市 天領盃酒造
==============
<1800ml>はこちら
==============

商品説明
午前10時までの注文で最短即日発送!【正規取扱店】実店舗と通販の運営で豊富な在庫を確保!「玉響」は最高の雅楽代の味わいに思えました。ラベルの色合いである「オレンジ」のように鮮やかな果実感、中間部からは淡麗な味わいが広がり、酸味やガス感で余韻も長く楽しめる。
商品仕様
製品名: | 雅楽代(うたしろ) ~玉響(たまゆら)~ 新酒生酒 720ml |
---|---|
メーカー: | 天領盃酒造 |
※当店からのお願い
【商品の保管方法について】
生酒についてはクール便を推奨しており、保管方法は冷蔵庫での保管をお願い致します。火入れ酒についても夏季はクール便を推奨しております。商品発送後の品質管理について、弊社は一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
【ご到着日について】
ご注文日から1週間以内の着日指定をお願いしております。この期間中のみ、商品をお取り置きいたします。
【店頭引き取りについて】
オンラインでご注文された商品の店頭引き取りはお受けしておりません。
【追加注文について】
追加注文は承っておりません。同梱をご希望の場合はキャンセル後に再度ご注文ください。