・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※ ご確認ください※
こちらの商品は、12月から3月以外はクール便が必須です。
ご注文時にクール便のご指定がない場合、自動的にクール便で手配させて頂きます。
予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
【クール便料金】はこちらをご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
味わいが一層進化。飲むというより味わうような、ダークチョコのケーキを思わせる濃厚でフルボディな風味。それでいて爽やかな酸味が全体を包み込み、後味は軽やかに楽しめる。
今年の「鷹長(たかちょう)菩提酛」は、味わいが一層進化した珠玉の一本です。
飲むというより味わうような、ダークチョコレートのケーキを思わせる濃厚でフルボディな風味に、甘味と旨味が凝縮。それでいて爽やかさが全体を包み込み、後味は軽やかに楽しめるのが魅力です。
この絶妙な調和は、「菩提酛」由来の自然な酸がしっかりと支えているからこそ生まれるもの。ナチュラルで野性味あふれる美味しさは、自然の微生物の力を極限まで引き出した証と言えるでしょう。
「油長酒造が手がける「鷹長 菩提酛」は、蔵元の中でも特別な地位を占めるお酒です。
現在、「菩提酛」は「風の森 ALPHA」シリーズでも生産されていますが、そのルーツは平成7年、奈良県の若手蔵元有志による「奈良県 菩提酛による清酒製造研究会」が復活させたことに始まります。
「菩提酛」とは、清酒技術の発祥地である奈良県正歴寺で室町時代に生まれた、日本最古の清酒醸造法です。この手法では、正歴寺由来の「正歴寺乳酸菌」と「正歴寺酵母」を使い、同寺内に設けられた専用の酒蔵で酒母を仕込みます。その後、各蔵が酒母を持ち帰り、本仕込みを行います。「鷹長 菩提酛」は、平成7年以来この伝統的な手法で醸造されてきました。
味わいを比べると、同じ「菩提酛」を用いる「ALPHA」シリーズは蔵内で一貫して製造され、洗練された味わいが特徴です。一方、「鷹長」は室町時代のお酒を思わせる力強い風味が際立ちます。」
日本酒度:-31
酸度:3.4
アミノ酸度:2.8
仕込水:葛城山深層地下水 硬度:250mg/L前後(超硬水)
原料米:奈良県菩提町産ヒノヒカリ100%使用
アルコール分:17度
製造者:奈良県御所市 油長酒造
商品説明
午前10時までの注文で最短即日発送!【正規取扱店】実店舗と通販の運営で豊富な在庫を確保!味わいが一層進化。飲むというより味わうような、ダークチョコのケーキを思わせる濃厚でフルボディな風味。それでいて爽やかな酸味が全体を包み込み、後味は軽やかに楽しめる。
商品仕様
製品名: | 風の森(かぜのもり) 鷹長(たかちょう)菩提もと 生酒 720ml |
---|---|
メーカー: | 油長酒造 |
※当店からのお願い
【商品の保管方法について】
生酒についてはクール便を推奨しており、保管方法は冷蔵庫での保管をお願い致します。火入れ酒についても夏季はクール便を推奨しております。商品発送後の品質管理について、弊社は一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
【ご到着日について】
ご注文日から1週間以内の着日指定をお願いしております。この期間中のみ、商品をお取り置きいたします。
【店頭引き取りについて】
オンラインでご注文された商品の店頭引き取りはお受けしておりません。
【追加注文について】
追加注文は承っておりません。同梱をご希望の場合はキャンセル後に再度ご注文ください。
====================================================
ご注意事項
12月から3月以外はクール便が必須の商品となりますため、ご注文の際、クール便のご指定がない場合、自動的にクール便で手配させて頂きます。
予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
【クール便料金】
330円税込(1800ml×5本 又は 720ml×12本まで)
726円税込(1800ml 6本~8本)
====================================================