「江戸帰り。江戸時代の文献に基づく技法を調査して蘇らせて酒をつくります。」 仙禽はその命題を掲げてリブランドを今回行いました。
【お一人様一本でお願いします】
「江戸帰り。江戸時代の文献に基づく技法を調査して蘇らせて酒をつくります。」
仙禽はその命題を掲げてリブランドを今回行いました。その内容については以下を必ず厳守した酒造りになります。
「一、つくられる其のすべてのお酒が生酛です。
一、表示義務の有無に関わらず、酵素剤等の添加物は一切使用しません。」
今回の11/20のそのリブランドのスタートの開始にあたり発表されたのは以下の720mlの3種のお酒です。
ドメーヌ・さくら 減農薬 山田錦100%
「仙禽 モダン」
ドメーヌ・さくら 減農薬 雄町80% 減農薬 山田錦20%
「仙禽 レトロ」
ドメーヌ・さくら 有機栽培 亀の尾80% 減農薬 山田錦20%
「仙禽 クラシック」
そしてモダンは零式(生酒)、壱式(火入)、弐式(オリガラミ)、参式(発泡原酒)の各タイプが順次リリースされます、
またレトロとクラシックは零式(生酒)、壱式(火入)のリリースとなります。
そして全てのお酒において精米歩合は表記されません。
加えて1800mlはモダンのみリリースされますが、飲食店のみの供給となり一般の方には販売されません。
以下は、今回新登場した3点の当店によるティスティングコメントです。
「江戸返り。江戸から見た未来を掲げる、あくなき日常の回帰。」
★仙禽 モダン 零式 生酒
山田錦の美味しさや高品質な甘さを内包しつつも、軽やかな風味のお酒となっております。
「江戸返り。江戸から見た明日を信じる、新時代への幕開け。」
★仙禽 レトロ 零式 生酒
モダンな味わいと同じ軽快さを強く感じる中、雄町特有のみかん系のフルーティーな風味が広がります。
「江戸返り。江戸から見た今日を生き、古き温めて新しきを知る。」
★仙禽 クラシック 零式 生酒
軽快な印象の中にも奥行きのある美味しさや複雑さが満ちており、今回の「江戸帰り」の主軸となる「亀の尾」から生まれるお米の旨みがたっぷりと感じられる一本となっております。
原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)
原料米:ドメーヌさくら・減農薬 山田錦(栃木県さくら市産)
アルコール分:13度(原酒)
仕様:生配・無濾過生原酒
製造者:栃木県さくら市 せんきん
==============
<仙禽 モダン 零式 生酒>はこちら
==============
==============
<仙禽 クラシック 零式 生酒>はこちら
==============
商品説明
午前10時までの注文で最短即日発送!【正規取扱店】実店舗と通販の運営で豊富な在庫を確保!「江戸帰り。江戸時代の文献に基づく技法を調査して蘇らせて酒をつくります。」 仙禽はその命題を掲げてリブランドを今回行いました。
商品仕様
製品名: | 仙禽(せんきん) レトロ 零式 生酒 720ml |
---|---|
メーカー: | せんきん |
※当店からのお願い
【商品の保管方法について】
生酒についてはクール便を推奨しており、保管方法は冷蔵庫での保管をお願い致します。火入れ酒についても夏季はクール便を推奨しております。商品発送後の品質管理について、弊社は一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
【ご到着日について】
ご注文日から1週間以内の着日指定をお願いしております。この期間中のみ、商品をお取り置きいたします。
【店頭引き取りについて】
オンラインでご注文された商品の店頭引き取りはお受けしておりません。
【追加注文について】
追加注文は承っておりません。同梱をご希望の場合はキャンセル後に再度ご注文ください。